パンクラス タクミ激勝 & ベストグラップリング賞




古くから交流のあるタクミ選手のセコンドでパンクラス会場ディファ有明に行ってまいりました。ディファは被災地としてもちょっと有名です。(周平)
開始いきなり川那子の右をもらってダウンも、ラバー→オモプラータからリバース→バックと繋ぎ、最後は渾身のチョークスリーパーで激勝! ってな感じです。最初のダウンは正直ビックリしました。セコンドの田村ヒビキと絶望感に浸りましたが、しっかり自分の技術で凌ぎ、そしてしとめました。流石としか言いようがないですね。試合終了後『カワナゴ選手は良い選手だった。根性があった。』と対戦相手を称えていました。
試合後控え室、たっ君の目は完全にふさがっていました。それほど強烈なストレートだったのでしょう。でも自信はあったそうです。たっ君は試合前『今日は極める。1R3分くらいでしょう。そんな気がします。』とい言っていた通りになりました。
目の方も『多分折れてないでしょう。』とドクターに言われて一安心。道場に泊まり、先ほど無事に大阪に帰りました。次の試合につながりましたね。おめでとう御座います。
■公式サイト:http://www.hidemiyoshi.jp
■Blog in English:http://hidemiyoshi.blog135.fc2.com
■facebook:http://www.facebook.com/
■twitter:http://twitter.com/
コメント
コメントを投稿