非日常を生きる
新コロナで道場を一時的に〆る事になり、今までの生活と全く違う生活になりました。これは僕だけではありません。皆そうでしょう。その非日常とどう向かいあうか?まずは生活出来るようにする事…お金ですね。どうにか協力金等が出る予定です。すぐに出るかどうかにかかりますが、暫くはプライベートジムを持っているって感じで自主トレをやっております。また動画も少しずつ撮って倉吉道場に送ったりもしています。読書も映画も楽しんでおります。結局お金のこと以外楽しんでいる現状であります。
普段闘わなくていい人間があえて闘う場(道場)に行く…非日常を楽しむ能力があるのかもしれません。自分自身楽しんでいるのが不思議な感じです。
色々な生徒から連絡いただいたり、道端でばったり会ったりして連絡を取り合ったりしています。皆さんが「先生大丈夫ですか?会費はそのままで良いですから」と言ってくれ感動をしています。かと思えばあまり来ない生徒から「会費どうなるんですか?安くなるんですよね?」と連絡来たり…それすら楽しんでおります。
半年持つか?このままでは厳しくなるでしょう…でも諦めず楽しんでいきます。
■公式サイト:http://www.hidemiyoshi.jp
■入会案内:http://www.hidemiyoshi.jp/join/
■倉吉道場:http://www.hidemiyoshi.jp/kurayoshi/
■Blog in English:http://hidemiyoshi.blog135.fc2.com
■facebook:http://www.facebook.com/
■twitter:http://twitter.com/
■加圧トレーニング:http://www.next-stage34.com
ツイート |





コメント
コメントを投稿