名前を覚えよう

どれも良い写真ですかね?
動物はいいです。昔誰も信じてくれませんがフクロウを見ました。
今回は蛍を見つけました。やはり良いですね。風情があります。甥に見せようとしたら寝ていました。翌日には死んでいました。罪な男です。

ラブラブの昆虫を見つけました。カナブン系ですかね?あちらこちらで盛り上がっていました。日本の国もこれ位になれば…
昔の話ですが、食用蛙もとりました。物凄くでかかった。1mくらいはあったでしょう。

白い花の蕾に女郎蜘蛛らしき蜘蛛がいました。家の周りには至る所にいます。なので僕のATAMAには蜘蛛の糸だらけです。それでもヒデ三好探検隊は突き進みます。
八目ウナギとの激闘も忘れられません。アレは血を血で洗う戦いでした。齢34年、一番厳しい戦いでした。

コレはアマガエルの卵ですかね?久しぶりに見ました。アノ中に卵があり、オタマジャクシになり池に落ちていきます。そして家の鯉に食べられるのです。食物連鎖ってやつですかね?いや、違うかな?
僕の武勇伝と言えば、やはり一番はアッシのオオサンショウウオと一緒に寝た事でしょう。あの感触、臭い、たまりません。山椒魚、山椒の臭いがするからそう言われています。なので今でも山椒が大好きです。ウナギにはウナギより沢山摂取します。

親父と釣りに行きました。そんなに釣れませんでしたが世界で一番大きいものを釣りました。地球です。いいトラウマです。
今回はふざけて書きました。写真の為です。ほっといてください。
コメント
コメントを投稿