頑張る田村耕太郎氏 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 5月 07, 2010 久々のトレーニング。忙しい時期に身体を鍛える田村さん。体調管理には人一倍気を使っておられる様子。結構シャープな身体をしていました。これから参議院戦ですね。ますます忙しくなられることでしょう。お手伝いできることがございましたら言って下さい。とはいっても、このブログを読んでいるとは思えないのでメールでもしておきます。頑張れ田村さん! リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
GWの予定(改) 4月 22, 2018 今月末からGWに入る方が多いかと思います。長期にどこか行かれるのでしょうか?道場は特別営業で開けるようにします。 4月29日 14時~キック 15時30~柔術 17時~MMA 4月30日 14時~キック 15時30~柔術 17時~MMA 5月1日 通常通り 5月2日 通常通り 5月3日 14時~キック 5月4日 14時~キック 5月5日 14時~キック 16時~グラップリング 5月6日 休み ※昼はカールさん、修斗の試合となります。チケット受け付け中です。 ■公式サイト:http://www.hidemiyoshi.jp■入会案内:http://www.hidemiyoshi.jp/join/ ■Blog in English:http://hidemiyoshi.blog135.fc2.com ■facebook:http://www.facebook.com/ ■twitter:http://twitter.com/■加圧トレーニング:http://www.next-stage34.comツイート 続きを読む
交流戦 3月 04, 2018 いよいよ来週の日曜日に迫ってきました。皆さん、体調、体重、用具等大丈夫でしょうか? 当日の予定ですが スタッフは10時フェイスに集合なので9時半に道場集合にしましょう。選手たちもアップ等で道場を使うと良いです。10時30分~計量なのでそれまでには来てくださいね。 観戦する方はチケットを購入してください。道場にあります。半チケが無いと会場を出入りできません。あと当日の会場受付は混雑すると思いますので、前売りでチケットを購入してください。2000円となります。(小学生以下は無料) MMAは履くタイプの脛あてを用意しておいてください。キックの選手はバンテージをして下さいね。バンテージでのパンチの効果は格段に違いますからね。(MMAは任意)巻き方は三好が空いていれば巻きますが、きっとお忙しい事でしょう。道場で覚えてください。 マウスピースは必ず忘れないようにしてください。これだけは貸し借りできませんので… ノーファールカップは出来れば金属製のもが好ましいです。 10時~ スタッフフェイスに集合 10時30分~11時 計量 10時45分 一般応援開場 11時~ ルールミーティング 11時15分~ 試合開始(予定) となっております。 チケット 2000円(※小学生まで無料 別途ワンドリンク500円はかかります) 分からないことがありましたら三好まで問い合わせてください。 ■公式サイト:http://www.hidemiyoshi.jp■入会案内:http://www.hidemiyoshi.jp/join/ ■Blog in English:http://hidemiyoshi.blog135.fc2.com ■facebook:http://www.facebook.com/ ■twitter:http://twitter.com/■加圧トレーニング:http://www.next-stage34.comツイート 続きを読む
新年度 4月 06, 2018 新年度が始まり、そろそろ色々と人が動き出しました。お問い合わせ、見学、体験、紹介…毎日のように続いております。 よくあるご質問に答えたいと思います。 Q:靴は履きますか? A:基本靴は履きません。履くのはレスリングの練習をするときか、何かしら足を痛めている時だけです。靴はそこが柔らかいレスリングシューズかそれに類似したものです。 Q:未経験(初心者)ですが、どのクラスに行けばいいですか? A:どのクラスでも構いません。初心者は初心者で集まり基本から指導します。 Q:服装はどのようなものが好ましいですか? A:金具、硬いモノ(チャック等)が着いていない動きやすい服装が良いです。ダボ着きますと邪魔になります。また柔術は柔術衣か柔道着でお願いしています。どれも道場で受け付けております。 Q:クラス以外の時間は使えますか? A:すみません。今のところプレイベートレッスンに使っておりますので使用不可となります。また、生徒だけでの練習は危険ですのでお断りしております。(プロ等指導者がいた時、代表の許可があった時は使用可能) Q:ドリンクは売っていますか? A:はい、水、スポーツドリンク、プロテインは道場で購入いただけます。それ以外は、道場下に自動販売機、並びにコンビニがございます。 参考にしてみてください。 ■公式サイト:http://www.hidemiyoshi.jp■入会案内:http://www.hidemiyoshi.jp/join/ ■Blog in English:http://hidemiyoshi.blog135.fc2.com ■facebook:http://www.facebook.com/ ■twitter:http://twitter.com/■加圧トレーニング:http://www.next-stage34.comツイート 続きを読む
コメント
コメントを投稿